現代栄養学で言われている「1日30品目 」は多すぎで、食べ過ぎです。少食の方が体が軽くなります。
断食をすると老廃物を排出して、食物の吸収率を高めます。消化に使うエネルギーが減るので、疲れにくくなります。
僕はずっと慢性的に体調がよくない時期がありました。東洋医学が好きで、断食をするのにいい本を探していました。
奇跡が起こる半日断食―朝食抜きで、高血圧、糖尿病、肝炎、腎炎、アトピー、リウマチがぞくぞく治っている! (甲田 光雄 著)
を読んでまとめてみました。
断食をすると老廃物を排出して、食物の吸収率を高めます。消化に使うエネルギーが減るので、疲れにくくなります。
僕はずっと慢性的に体調がよくない時期がありました。東洋医学が好きで、断食をするのにいい本を探していました。
奇跡が起こる半日断食―朝食抜きで、高血圧、糖尿病、肝炎、腎炎、アトピー、リウマチがぞくぞく治っている! (甲田 光雄 著)
を読んでまとめてみました。
目次
- 常識の間違い
- 断食の10の効果
- その他の効果
- 断食
- 食べるもの
- 感想
常識の間違い
●食べ過ぎるから病気になる。
- 長い人類の歴史の中で、「飢え」の方が普通だった
- 腹6~7割くらいの方が寿命がのびるし遺伝子も活性化する
●スポーツの前日は食べない方がGOOD
●食べるからおなかがすく
- 偽腹:ストレスによる暴飲暴食や間食によって胃があれている
●食べるのでなく、出すのが最優先
●朝ごはんを抜くと頭がすっきりする
●30品目たべるのは多すぎ
- 玄米・黒砂糖・小麦など丸ごと食を中心に10品目くらいでいい
断食の10の効果
①眠っている本来的な力を呼び覚まし体質を変える
- 自然治癒力
- 火事場の馬鹿力:食物を100%吸収
- ストレスに強くなる
②快感をもたらす
- 脳のエネルギー源としてケトン体を使うようになり、α波(リラックス)とβ-エンドルフィン(快感)がでるようになる
③エネルギーの利用の仕方を変える
- 脂肪を分解する
④宿便を排泄する【重要】
⑤環境毒素を排泄する
- 農薬:体内に蓄積
- 環境ホルモン(ダイオキシン・ビスフェノールA)
⑥自己融解を起こす
- 生命維持に絶対必要なもの以外の組織から栄養分を取り入れてエネルギーにする
- 血管では動脈硬化に影響するアテロームをエネルギーにする
- 脂肪・腫瘍・ガンなどをエネルギーにする
⑦遺伝子を活性化する
- 眠っている遺伝子がある
⑧スタミナをつける
- 少食の方がスタミナがつく
⑨免疫をあげる
⑩活性酸素を減らす
- 老人性痴呆症・動脈硬化・ガンなどを防ぐ
その他の効果
●老廃物が排出される
- 肌がきれいになる
- 口臭が改善する
- イライラが小さくなる
- 精力がアップする
- 花粉症
- 皮膚炎
- 根本治療になる
- 慢性疲労症候群の改善
- 腰痛・肩こり・膝の痛みが改善する
断食
●ルーツ
- 宗教の修行として:禁欲して心身浄化する
- 宿便とは胃腸の処理能力を超えて食べ過ぎ続けた結果腸管内に渋滞する排泄内容物。異常発酵(腐敗→毒素)して体内に吸収される。特に肉がよくない。頭痛・肩こり・めまい・倦怠感の原因になる。ガンやアトピー性皮膚炎の原因にもなる
- 18Hの空腹時間を確保する
- 水分は多め(2リットル)にして、便秘を防ぐ
- 食事のメニューは玄米・菜食(海藻・キノコ・野菜)
- 3日以上
- 病気治療に即効性がある
- 自己融解を起こす
食べるもの
●生菜食がよい
- 消化エネルギーが1/4に減る⇔火を通した食べ物
- 丸ごと食べるのいい
●火を通すと食べ物が変質する
○タンパク質変性
○脂肪は酸化
○ビタミン・酵素が壊れる
- 消化するのにエネルギーを使う
感想
【半日断食がやりたくなる!健康に効果あり!『奇跡が起こる半日断食』を読んで】
7年前に読んだ本です。当時人力車の仕事をしていました。本を読んでさっそく、半日断食を始めました。
昼食を食べたらそのあとは全く食べない生活をしました。筋肉がどんどん減っていきました。何か月「半日断食」を続けたか忘れてしまいましたが、
食べても食べても満足できなかった体質が改善されて、適正量を食べて満足できる体になりました。
ただ、自己流で行ったので、宿便がでるようなことはなかったです。
今度は「断食道場」のようなところに行って、断食の効果を味わいたいと思っています。
現在(2020.2.29)は、朝はりんご・バナナ、昼はみそ汁ヨーグルト、夜はしっかり食べるという食生活を送っています。かなり少食になったと思います。
体調はかなりよくなって、慢性的な疲労感は感じていません。ですが、まだ間食の習慣はなくなっていません。もっと、自分の体をコントロールできるようになりたいです。
リンク
ブラウザがIEだとうまく表示されません
ありがとうございました☆ni28でした。
1732文字
カテゴリー:教養
タグ:健康
よかった点:色をいろいろつかった
改善点:もくじのデザイン
9記事目/100記事目指す
ni28はカメラマンです
画像をクリックすると作品(ART WORKS)のページに移動します