こんにちは。カメラマンのni28です。
今回はライティングで印象をコントロールできるように実践的にライティング研究をします。
今回の目標は「神秘的」を表現できるライティングを見つけたいと思います。一言で「神秘的」といっても想像するイメージは人それぞれだと思います。自分の中の「神秘的」のライティングを模索をしました。
「神秘的」とは
●ミステリアス
●空想的
●表情がない
●洗練された落ち着きがある
●親しみにくい
●けだるさがある
といったイメージです。
このライティング練習の目的
●「神秘的」のライティングのセッティングを見つける
●再現できるように記録する
まとめた紙
①本日の成果
目指したライティング
●降り注ぐ光
●下からの照り返しの光で非日常感を演出
●顔にあたる均等な光で無表情な感じ
使った機材
●Godox S2ブラケット(アンブレラホルダー)
●Godox AD300Pro
●Canon スピードライト 600EX-RT
●ライトスタンド
●スピードマスター(露出計)
●スペクトロマスター(カラーメーター)
●マネキンヘッド
セッティング
■撮り目
ISO100
F5.6
1/125
色温度:5500K
■メインライト→AB(AD300pro)
□天バンにする
・光を拡散させる
・日中の光をイメージ
□色温度
・5486K
□出力(AB合わせて)
・F8,3(ISO100,SS1/125)
・撮り目(F5.6)よりも1.5段くらい強くした
②バリエーション
バック飛ばしをする
●600EX-rtでバック飛ばしをする
■バック飛ばし→C(600EX-rt)
□壁バンにする
・光を拡散させる
□色温度
・5515K
-A1アンバーフィルターで色温度を調節
□出力
・F4,0(ISO100,SS1/125)
・1/2+1/3くらい焚いた
【結果】
●顔の露出はF4,3で撮り目(F5.6)よりも2/3段低い感じだけど、いい感じになった。
バック飛ばし なし→ありを比較
メモ
●イメージどおりのライティングですぐ決まった。
●大きな白レフの有効性が確認できた。
反省・改善
●白レフの効果の比較をすべきだった。
ありがとうございました☆ni28でした。
1465文字
2H/かかった時間
カテゴリー:カメラ
タグ:29種類のライティング研究
よかった点:どんどん書く
改善点:もっとストレス少なくかく。
104記事目/200記事目指す
600pvくらい/月間1万pv目指す
ni28はカメラマンです
画像をクリックすると作品(ART WORKS)のページに移動します